NEW

三組合合同「働き方改革学習会」を開催しました(令和5年12月14日更新)

 11月28日(火)午後18時30分より、杉並区立産業商工会館にて、働き方改革学習会を開催しました。今回は杉並建設・中野建設・武蔵野建設の近隣三組合による合同開催で行い37名の方にご参加いただきました。

 司会進行・畠中書記長の下、まずは吉本委員長の挨拶で開会しました。講師は全建総連より長谷部康幸賃金対策部長をお招きし、働き方改革に備え、どのような対応、準備が必要であるかなどをご講演いただきました。

 来年の4月から働き方改革の一環として労働基準法が改正され、建設業に対して時間外労働に上限規制が設けられます。それを受け、この学習会では、人を雇う時の事業主のルールや、従業員の労働時間管理の方法、割増賃金の仕組みなどを学習しました。

 講演後の質疑応答でも、複数の方から質問が寄せられ、参加された方の関心の高さが感じられる学習会となりました。

 最後は武蔵野建設組合の中村組合長より挨拶をいただき閉会となりました。参加された皆様、お疲れ様でした。

 今回参加されなかった従業員を雇用する事業主の皆様も、この機会に来年4月からの働き方改革についてチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

杉並建設 木工教室「竹灯籠づくり」を開催しました(令和5年11月10日更新)

 11月3日(金・祝)、組合会館3階にて木工教室「竹灯籠づくり」を開催しました。竹灯籠づくりは、前回に引き続き2回目の開催となります。今回は皆さまが参加しやすいように第1部と第2部の2部構成での開催としました。前回と同様、必要な材料や道具などはすべて組合で準備し、竹灯籠づくりを手ぶらで体験していただけるようにしました。特に今回の材料で使った竹は、今年の阿佐谷七夕祭りで使用された竹を貰い受け、活用しています。

 

 第1部には組合員の奥様方にご参加いただきました。まずは長い竹から灯籠に必要な大きさを切り出すところからチャレンジし、なかなか真っすぐに切れないことに苦戦しながらも上手に切り出していました。その後、切り出した竹にデザイン用紙を巻きつけ、デザイン用紙にある丸印を電気ドリルでくり抜きます。使用した電気ドリルの重さに手首が悲鳴をあげつつ、普段仕事でドリルを使いこなしている職人さんへの尊敬の言葉が次々に飛び出していました。合間に適宜休憩を挟みつつ、楽しみながら完成させることができました。

 第2部では、組合員ではない一般の女性の方々にご参加いただきました。普段なかなか触れることのない竹や電気ドリルに最初は戸惑う場面もありましたが、段々と慣れてきた頃には要領良く工程を進めていき、おしゃべりを交えつつ和気あいあいとした雰囲気のなか完成させることができました。

 作製中に気になった細かいミスなどはありましたが、完成した竹灯籠を灯してみるとまったく気にならないほど上手に作ることができていました。特に一般的な竹灯籠の光の白色とは違う、カラフルな色合いが好評で、「これからのクリスマスシーズンやお正月の際に飾り付けたい」という声もありました。

 組合では、今後もこういった地域の皆さまも含めて参加できるイベントを定期的に開催していく予定です。今回参加された皆様、ご協力いただいた皆様、お疲れ様でした。

 

 

秋の労働安全講習会を開催しました(令和5年11月8日更新)

 今年も秋の労働安全講習会を10月30日(月)午後6時30分より杉並区立産業商工会館地下1階集会室で開催しました。
 始めは「熱中症を回避する 作業員編」のビデオ上映を行い、熱中症についての安全対策を学習しました。今年は例年以上の猛暑が連日続き、35℃以上の「猛暑日」が観測史上最も多く記録されました。この講習会の時期が秋口のため少しタイミングがずれましたが、来年に備えて熱中症の予防や注意点を皆で再確認しました。

 その後、東京労働安全衛生センターより奥村隆志作業環境測定士をお招きし、「作業改善チェックポイント」を題材に講演を行っていただきました。複数の作業や工程から想定される改善点を学習しました。明日からすぐに実践できる改善ポイントも多かったのではないでしょうか。

 最後に組合事務局から過去1年間に発生した労災事例の報告を行いました。昨年の10月から今年の9月までに当組合の組合員で22件の労災事故が発生しています。うち90日以上お仕事をお休みせざるを得ない事故が4件発生しており、その全てが約2メートルの高さからの落下事故でした。身長より少し高いくらいの、高すぎず低すぎずという場が気の緩みに繋がることもあるかもしれません。ぜひ今回の労働安全講習会が皆様の安全管理に役立てていただければ幸いです。

 今年は22名の組合員の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。来年も開催を予定しておりますので、今回参加されなかった方も来年はぜひご参加ください!

 

 

杉並建設 木工教室「竹灯籠づくり」を開催しました(令和5年8月7日更新)

 8月6日(日)組合会館3階にて、木工教室「竹灯籠づくり」を開催しました。木工教室の取り組みは、組合では初めてとなります。第一回目は「竹灯籠づくり」です。竹や電動ドリル、デザイン用紙など、組合で準備した道具を使って竹灯籠を作成していきます。

 まず初めに竹にデザイン用紙をテープで巻きつけ、デザインに従って電気ドリルで穴をあけていきます。特に細かい穴は数も多く、皆集中して取り組んでいました。

 穴あけが全て終わると、巻きつけていたデザインを剥がし、やすりなどでバリ取りを行った後に中にライトを詰めて完成です。

 最後は完成した竹灯籠を並べ記念撮影。一斉に点灯した光景はとても綺麗で、参加者みんなで少しホッとできるようなひと時になりました。

 今回、参加された皆様、ご協力いただいた皆様、お疲れ様でした。

 

 

 

全建総連 中央総決起大会/都連 対都要請行動に参加しました(令和5年7月12日更新)

 7月7日(金)全建総連中央総決起大会と東京都連対都要請行動が行われ、杉並建設労働組合からは、委員長をはじめとする組合代表者7名で参加をしました。

 午前中は、東京都連対都要請行動が行われ、東京都庁第二庁舎前広場に都連傘下の各組合が集結しました。東京都の各局や各政党に対し交渉団を派遣し、建設業にまつわる諸要求について要請を行いました。

  また、午後には全建総連中央総決起大会が行われ、日比谷野外大音楽堂に全国から集結した全建総連傘下の組合員1,904名が集まりました。各政党からの激励の挨拶を受けるなか、厚生労働省、国土交通省に対し交渉団を派遣し、建設業における賃金・単価の引き上げや建設国保に対する予算要求を行いました。最後には、会場から東京駅付近までデモ行進を行い、要求実現に向けてアピールを行いました。(右写真は吉本委員長と杉並区選出の吉田はるみ衆議院議員との1枚)

 猛暑の中、ご参加・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

第46回住宅デーを開催しました(令和5年6月7日更新)

 6月4日(日)第46回住宅デーを開催しました。

 今年の住宅デーも杉並建設の単独開催ということもあり、内容を①一級建築士による住宅・お家のなんでも相談、②包丁・植木ばさみ研ぎ、③季節の草花販売の3点をメインに実施しました。

 また新しい試みとして、来場された方の中で簡単な組合アンケートにご回答いただいた先着50名様へ、お花(ペンタス)を一鉢プレゼントも行い、大変ご好評をいただきました。

 住宅デー終了後には、組合会館3階にて簡単な打ち上げも行い、久しぶりの懇談に花を咲かせていました。

 今年もたくさんの組合員の皆様にご協力いただいたおかげで、無事に住宅デーを開催することができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

第75回定期大会を開催しました(令和5年6月7日更新)

 5月23日(火)午後7時より、杉並建設労働組合会館3階において、第75回定期大会が開催されました。

 今大会も昨年までと同様、新型コロナウイルス感染症対策を念頭におき、規模を縮小しての開催となりました。

 今回の大会をもって毛塚勇副執行委員長が勇退され、齋藤英治副執行委員長が兼任されていた財政部長に専任されることとなりました。そして、新たに副執行委員長として中山雅和執行委員、濱野正実執行委員が就任しました。

 大会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

新年の初参りを開催しました(令和5年1月30日更新)

 令和5年1月22日(日)、阿佐ヶ谷神明宮において杉並建設労働組合による新年の初参りを行いました。当日は厳しい寒さの中、有志22名が神明宮に集まり、組合および組合員の皆様の安全と益々の発展を祈念しました。

 まずは降臨殿にて宮司による祈祷と吉本委員長らによる奉納を行い、その後参加者全員で本殿へ参拝を行いました。終了後は、神明宮よりお札や御守矢・絵馬等を授与していただきました。

 最後に参加者全員が組合会館へ集合し、吉本委員長からの新年のご挨拶の後、お弁当と飲み物を配布し解散となりました。

 今年も寒い中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

三組合合同インボイス学習会を開催しました(令和4年12月1日更新)

 11月30日(水)、杉並区立産業商工会館にて杉並建設・中野建設・武蔵野建設の三組合合同によるインボイス学習会を開催しました。なにかと話題のインボイス制度ということもあり、予約の段階で参加枠が満杯となり、当日は多くの組合員の方にお集まりいただきました。

 講師には全建総連より西雅史税金対策部長をお招きし、インボイス制度の概要や、インボイス制度によってどのような影響が発生するのか、課税事業者や免税事業者、事業主や一人親方などそれぞれの立場からどのようにインボイス制度に対応したらよいかなどを詳しくご講演いただきました。質疑応答の時間や講演の終了後に西講師へ質問をされる方もおり、皆さまの関心の高さがうかがえる学習会となりました。

 今回の学習会をきっかけにインボイス制度にどのように対応したらよいか考えるきっかけになりましたら幸いです。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 

 

 

秋の労働安全講習会を開催しました(令和4年11月9日更新)

 秋の労働安全講習会を10月31日(月)午後6時30分より杉並区立産業商工会館1階展示室で開催しました。コロナ禍などもあり4年ぶりの開催となりましたが、19名の皆様にご参加いただきました。
 始めは安全ビデオ「静かなる時限爆弾 アスベスト」を上映。アスベストの危険性や取り扱いの注意点を再確認しました。その後、東京労働安全衛生センターより仲尾豊樹第一種作業環境測定士をお招きし、「ヒヤリハットを良い事例として学ぶ」を題材に講演を行っていただきました。講演の後は組合事務局から1年間の労災事例報告を行いました。昨年の10月から今年の9月までに当組合の組合員で18件の労災事故が発生しています。今回の労働安全講習会が皆様の安全管理の一助になれば幸いです。

 今回参加された皆様、ありがとうございました。来年も開催を予定しておりますので、今回参加されなかった方も来年はぜひご参加ください!

 

 

第45回住宅デーを開催しました(令和4年6月16日更新)

 6月5日(日)、杉並建設労働組合会館にて3年ぶりとなる第45回住宅デーを開催しました。

 今年の住宅デーは杉並建設の単独開催ということもあり、実施内容を①増改築相談員によるお家のなんでも相談、②予約制による包丁・植木ばさみ研ぎ、③季節の草花販売の3つに絞っての開催となりました。

 来訪された地域の皆さまからは「住宅デーがないと包丁を研ぐ機会がなくて困っていた」「毎年の草花販売が楽しみだったので、来年もぜひ開催してほしい」などの暖かい声も多くいただき、改めて地域の皆さまに必要とされているイベントであることを実感しました。

 住宅デーにご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 

 

 

杉並建設 包丁研ぎ講習会を開催しました(令和4年5月16日更新)

 5月1日、組合会館1階駐車場スペースにて、武蔵野建設組合より講師の方をお招きして、包丁研ぎの講習会を開催しました。当日は若干雨のちらつく天候の中、10名の組合員の方に参加していただきました。初めて自分で包丁を研ぐ方、研いだことはあるけど改めて講師の手を見てそれを参考にする方など、皆思い思いの姿勢で参加していましたが、講習会は終始和気あいあいとした雰囲気で行うことができました。参加者からは、「ぜひまた開催してほしい」などの声もいただき、とても有意義な講習会となりました。ご協力、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

臨時大会を開催しました(令和4年3月22日更新)

  314日(月)午後7時より、杉並建設労働組合会館3階において臨時大会が開催されました。臨時大会では、主に 1.役員任期についての組合規約の改定、2.役員行動費についての組合諸規定の改定、3.住宅手当についての書記局給与規定の改定について審議され、全議案において承認がなされました。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力いただきながらも大会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

新年会を開催しました(令和2年1月21日更新)

 今年の新年会は、令和2年1月19日(日)新東京会館にて開催いたしました。杉並建設の新年会の恒例といえばはくじ引き大会ですが、今年も素敵な景品をご用意させていただいました!電動歯ブラシや今治バスタオル、そして毎年恒例のきしめんや梅干しなどの景品を用意しましたが、特等はなんとふぐ刺しやふぐ鍋の豪華とらふく料理セット。当選した皆様、おめでとうございました!

 恒例のカラオケ大会にも多数の方にご参加いただき、今年も盛況のうちに新年会を終えることができました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

第42回住宅デーを開催しました(令和元年6月24日更新)

 6月23日(日)、杉並区立産業商工会館において、第42回住宅デーを開催しました。

 今年の住宅デーは会場の都合もあり例年より時期の遅い6月の後半に開催。梅雨入り後の開催となり雨が心配されましたが、幸いにして天気も持ちこたえ、無事に何事もなく開催することができました。今年の住宅デーは増改築相談員によるお家のなんでも相談と包丁・植木ばさみ研ぎそして恒例の季節の草花販売に加えて、阪神・淡路大震災の写真を展示。来場された方が展示された写真の前にしばし足を止め、食い入るように見つめているのが印象的でした。

 開催時期の影響もあり例年より来場者は少なくなりましたが、それでも最終的には130本を超える包丁・植木鋏が持ち込まれました。ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

第71回定期大会を開催しました(令和元年5月20日更新)

 5月16日(木)午後6時より、新東京会館において第71回定期大会が開催されました。今回の大会をもって東副委員長が勇退、又、齋藤財政部長が副委員長を兼務する事となりました。

 大会後は毎年恒例の懇親会を開催。参加された皆様は思い思いに食事や会話を楽しんでいるようでした。

 大会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

新年会を開催しました

 今年の新年会は平成31年1月20日(日)新東京会館3階にて開催いたしました。今回も田中杉並区長をはじめ、都議会議員の早坂よしひろ様、小宮あんり様、松葉多美子様、あかねがくぼかよ子様や多数の区議会議員の皆様にご参加いただきました。また、衆議院議員石原のぶてる事務所や参議院議員山田宏事務所から秘書の方にも来賓としてご出席いただきました。当日は組合員と来賓の方々合わせて約70名の皆様に

ご参加いただくこととなり、大盛況の新年会とすることができました。 

 杉並建設の新年会の恒例といえばはくじ引き大会ですが、今年も素敵な景品をご用意させていただいました!北海道産のいくらや気仙沼産のふかひれ、そして毎年恒例のきしめんや梅干しなどの景品を用意しましたが、特等はなんと松坂牛のすき焼き用お肉。当選した皆様、おめでとうございました!

 今年も多数の方にご満足頂き、盛況のうちに新年会を終えることができました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

第41回住宅デーを開催しました

 6月3日(日)、杉並建設労働組合会館において、第41回住宅デーを開催しました。

 今年の住宅デーは場内の展示物を思い切ってなくし、会場の後方を移動スペースとして確保。増改築相談員によるお家のなんでも相談と包丁・植木ばさみ研ぎの2本柱に恒例の季節の草花販売を加えての開催となりました。当日は近隣で同様の催しが複数会場で開催されていましたが、それでも最終的には150本を超える包丁・植木ばさみが持ち込まれ、職人さんの手によって1本1本丁寧に研がれて切れ味を取り戻していきました。

 天気にも恵まれ、今年の住宅デーも無事に開催することができました。ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

70周年記念祝賀会を開催しました

 11月17日(金)、中野サンプラザにおいて、杉並建設労働組合の70周年記念祝賀会が開催されました。

 午後6時30分に江戸消防記念会第9区の皆さんの木遣りによる一斉入場で始まった祝賀会は、東副委員長の開会のあいさつ、吉本委員長のあいさつ、物故者への黙祷、功労者表彰・感謝状表彰、鏡開きと続きました。そして、毛塚副委員長の乾杯によってお料理と飲み物が運ばれてくると、参加された皆様にはしばし舌鼓を打ってご歓談を楽しんでいただきました。

 アトラクションでは民謡を嗜んでいらっしゃる組合員の方がステージでその歌声を披露。皆様さすがの美声で会場の雰囲気を引き締めてくれました!

 最後は再び江戸消防記念会第9区の皆様にご登壇いただき木遣り手締めで祝賀会を締めていただきました。当日は組合員の皆様をはじめ、ご来賓・書記局も含め107名の方にご出席していただきました。ご出席していただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

 

秋の労働安全講習会を行いました(平成29年10月31日更新)

 秋の労働安全講習会を10月24日(火)午後6時30分より、杉並区立産業商工会館地下1階会議室で開催しました。
 まずは安全ビデオ「高年齢者の安全対策」を上映。その後、昨年も講演していただいた㈱インターリスク総研の関口祐輔氏を再度お招きし、NASAゲームを利用して「コンセンサスワーク」に関する講演を行っていただきました。講習の後は組合事務局から1年間の労災事例報告を行いました。昨年の11月から今年の10月までに当組合の組合員で15件の労災事故が発生。これは昨年の約3分の2の数字であり、労働安全講習会が皆様の安全管理の一助になっているのであれば幸いです。

 今年は書記局を含め40名の皆様にご参加いただきました。参加されたみなさま、ありがとうございました!来年も開催いたしますので、今年参加されなかった方も来年はぜひご参加ください!!

 

 

第40回住宅デーを開催しました

 6月4日(日)、杉並建設労働組合会館において、第40回住宅デーを開催しました。

 今年の住宅デーは、改修した産業商工会館に場所を戻し、建設ユニオン杉並支部さんとの共催による例年通りの規模の開催となりました。増改築相談員によるお家のなんでも相談と包丁・植木ばさみ研ぎの他に、TOTOのシステムキッチンやシステムバス等の展示も行われ、展示会参加者にはガラポンによる抽選会も行いました。

 当日は近辺でも様々なイベントが催されていたにもかかわらず、100名を超える方に来場していただくことができました。ご協力いただいた組合員の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

第69回定期大会を開催しました

 5月21日(日)午後1時より、新東京会館において第69回定期大会が開催されました。今回の大会をもって、4名の執行委員が勇退、新たに2名の方が執行委員に選出されました。

 大会後は毎年恒例の懇親会を開催。参加された皆様は楽しくリラックスしたひと時を過ごしているようでした。

 大会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

確定申告学習会を開催しました

 1月24日(火)、組合会館の3階会議室において、杉並税務署より山田上席国税調査官をお招きして確定申告学習会を開催しました。

 申告書の書き方を分かりやすく丁寧にかいせつしていただき、また質疑応答のコーナーでは参加された組合員からの質問にも的確に答えていただき、大変実りのある学習会となりました。

 当日は予想を上回る15名もの方にご参加いただき、とても有意義の学習会とすることができました。参加された皆様、本当にありがとうございました!

 

 

新年会を開催しました

 今年の新年会は平成29年1月15日(日)新東京会館3階にて開催いたしました。今回も参議院議員の山田宏様をはじめ、吉田杉並副区長や衆議院議員石原のぶてる事務所から秘書の方に来賓としてご出席いただき、また、都議会議員の早坂よしひろ様、小宮あんり様、松葉多美子様、小松久子様、田中朝子様や多数の区議会議員の皆様にもご参加いただきました。当日は組合員と来賓の方々合わせて80名ちかい皆様にご参加いただくこととなり、大盛況の新年会とすることができました。

 杉並建設の新年会の恒例といえばはくじ引き大会ですが、今年も昨年同様当たりの本数を大幅に増加!特等のディズニーペアチケットをはじめスライスサーモンやマイクロファーバー毛布、そして毎年恒例のきしめんや梅干しなどたくさんの景品を用意させていただきましたが、当たりの本数を増やしたため、ほとんどの皆様は何かしらの景品に当選したのではないでしょうか?

 今年も多数の方にご満足頂き、盛況のうちに新年会を終えることができました。来年も素敵な賞品を用意してお待ちしておりますのでぜひご参加ください!

 

健康教室を開催しました

 11月27日(日)、組合会館の3階会議室において、東建国保より保健師の方をお招きして健康教室を開催しました。

 体組成計を会場に持ち込み、実際に参加された皆様にのってもらい数値を算出。また、ロコモ度テストという足の筋力を判定するテストによって加齢などに立ったり座ったりする機能が低下していないかの確認おこないました。

 福島保健師による講演ではみんなで電卓を片手に1日の総カロリーを計算するなど、和気あいあいとした空気の中で健康教室を行うことができました。

 今年は昨年を上回る14名の方にご参加いただきました。参加された皆様、健康教室で学んだことを、ぜひ実生活にお活かしください!

 

秋の労働安全講習会を行いました

 毎年恒例の秋の労働安全講習会を10月27日(木)午後6時より、杉並区立産業商工会館地下1階会議室で開催しました。
 まずは安全ビデオ「知っておくべき労災保険の機能と役割」を上映。その後、㈱インターリスク総研の関口祐輔氏による講演「使用者責任と労災事故」が行われ、安全配慮義務などの使用者側からみた労災保険のあり方について非常に分かりやすい説明が行われました。講習の後は組合事務局から1年間の労災事例報告を行いました。昨年の11月から今年の10月までに当組合だけで22件の労災事故が発生ましたが、高所からの転落事故が4件と多く、高所での作業の多い参加者の方が、帰り際に「これからはより一層注意力を持って仕事しなきゃなぁ」とおっしゃっていたのが印象的でした。

 今年は書記局を含め36名と、昨年を上回る皆様にご参加いただきました。参加されたみなさま、ありがとうございました!今回参加されなかった皆様も、来年はぜひご参加ください!!

 

集団健康診断を開催しました

 9月4日(日)、新東京会館において集団健康診断を行いました。今回は産業商工会館から場所を移し、初めて新東京会館での開催となりました。健診会場が3階だったりレントゲン車が会場外の路上だったりといつもと勝手が違うこともあったかと思いますが、大きな混乱もなく無事に集団健診を終えることができました。

 9月25日(日)にもう一度同じ会場で集団健診を行います。今回予約をとったのに都合が悪くなり健診を受けることができなかった方は、ぜひそちらへご参加ください!(※4日に予約を取っていた方は、特にご連絡いただかなくても25日の健診にご参加いただけます。その際はすでにお送りしている問診票や検便キットを忘れずにお持ちになってください。)

 

 

中央総決起集会に参加しました

6月28日(火)、日比谷公園大音楽堂において「賃金・単価引き上げ 予算中央総決起集会」が開催され、組合からも13名の方が参加されました。

 集会に先駆けて午前中に都庁で対都請願行動を行った一同は、そのまま日比谷に集結。集会の後には東京駅までデモ行進を行い、賃金・単価引き上げなどのシュプレヒコールをあげました。

日比谷での集会中に雨が降り始めるなど不安定な天候の中参加された皆様、本当にお疲れ様でした!

 

 

第39回住宅デーを開催しました

 6月5日(日)、杉並建設労働組合会館において、第39回住宅デーを開催しました。

 今年の住宅デーは、例年会場としていた産業商工会館が改修工事の影響で使用不可となり、場所を組合会館に移して規模を縮小しての開催となりました。増改築相談員によるお家のなんでも相談と包丁・植木ばさみ研ぎの2本柱のみの住宅デーとなりましたが、それでも最終的には約100本の包丁・植木ばさみが持ち込まれ、職人さんの手によって1本1本丁寧に研がれて切れ味を取り戻していきました。

 朝こそ小雨が降っていた天気も、住宅デーが始まるころにはすっかり止み、晴れ間も顔をのぞかせる中で開催することができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

第68回定期大会を開催しました

 5月22日(日)午後1時より、新東京会館において第68回定期大会が開催されました。今大会では役員の改選もなく、現執行体制による運動の継続を確認する大会となりました。

 定期大会の後は恒例となっている懇親会を開催し、大会の緊張感はどこへやら、皆様和気あいあいとしばしの歓談を楽しんでいました。

 大会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

新年会を開催しました

 今年の新年会は平成28年1月17日(日)新東京会館3階にて開催いたしました。今回も田中杉並区長や衆議院議員石原のぶてる事務所から秘書の方に来賓としてご出席いただき、また、都議会議員の早坂よしひろ様、小宮あんり様、松葉多美子様、小松久子様、田中朝子様や多数の区議会議員の皆様にもご参加いただきました。さらに前杉並区長の山田宏様にも駆けつけていただき、当日は組合員と来賓の方々合わせて80名の皆様にご参加いただくこととなり、大盛況の新年会とすることができました。

 杉並建設の新年会の恒例といえばはくじ引き大会ですが、今年は例年より当たりの本数を大幅に増加!今治タオルやエネループ、そして毎年恒例のきしめんや梅干しなどの景品を用意しましたが、今年の特等はなんと国産霜降り牛のサーロインステーキ。当選した皆様、おめでとうございます!

 今年も多数の方にご満足頂き、盛況のうちに新年会を終えることができました。来年も素敵な賞品を用意してお待ちしておりますのでぜひご参加ください!

 

健康教室を開催しました

 11月29日(日)、組合会館の3階会議室において、東建国保より保健師の方を2名御お招きして健康教室を開催しました。

 脳梗塞の予防法をテーマに開催された今回の教室では、お酒や運動習慣等の生活習慣の他に、ストレスコントロールが脳梗塞の予防に役に立つとして、実際にストレスを解消するための呼吸法を実践。また、骨粗しょう症についても触れ、簡単なチェック表を元にカルシウムが足りているかを判定。いざ結果を見ると足りてない方が多く、食生活について考えさせられる場面も。

 参加された皆様、健康教室で学んだことを、ぜひ実生活にお活かしください!


秋の労働安全講習会を行いました

 毎年恒例の秋の労働安全講習会を10月22日(木)午後6時より、杉並区立産業商工会館地下1階会議室で開催しました。
 まずは安全ビデオを2本、「知っておくべき労災保険の機能と役割」と「二人の労災体験者が伝える あの時なぜ・・・」を上映。その後、㈱インターリスク総研の金子伸洋氏による講演「建設業における労働災害防止」が行われ、労働災害の発生状況や原因についてなど熱弁をふるっていただきました。講習の後は組合事務局から1年間の労災事例報告を行いました。昨年の11月から今年の10月までだけで、実に17件の労災事故が発生しているのを知って講習会に参加した皆様も一様に驚くとともに、労働災害防止の必要性を強く実感しました。

 今年の参加者は書記局を含め26名と、例年に比べ若干少なかったですが、非常に実りの多い講習会となりました。参加されたみなさん、ありがとうございました!今回参加されなかった皆様も、来年はぜひ ご参加ください!!


第38回住宅デーを開催しました

 6月7日(日)、杉並区立産業商工会館において、杉並建設と建設ユニオン杉並地区の共催で第38回住宅デーを開催しました。

 今年の住宅デーでは、一級建築士による住宅の耐震補強相談と増改築相談員によるお家のなんでも相談の他に、季節の草花・焼杉のプランター等の販売、毎年多くの方にご利用いただいている包丁研ぎ・まな板削りを行いました。 

 また、新たな試みとして有名メーカーによる台所・洗面所等の生活設備機器の展示を行い、ご来初いただいた皆様に最新機器を体感してもらいました。

 

 今年も天気に恵まれ、多くの組合員の皆様のご協力によって素晴らしい住宅デーとすることができました。 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

第67回定期大会を開催しました

 5月24日(日)午後1時より、新東京会館において第67回定期大会が開催されました。今回の大会をもって、田中耀信執行委員長が勇退、吉本副委員長が新委員長に選出され、新たな執行部体制が敷かれることとなりました。

 定期大会後は恒例となっている懇親会を開催。毎年参加している方も今回が初めての参加という方も、皆一様に楽しくリラックスしたひと時を過ごしているようでした。

 大会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。


新年会を開催しました

 今年の新年会は平成27年1月18日(日)新東京会館3階にて開催いたしました。今回も田中杉並区長や衆議院議員石原のぶてる事務所から秘書の方に来賓としてご出席いただき、また、多数の都議会議員や区議会議員の皆様にもご参加いただきました。

 当日は組合員と来賓の方々合わせて、78名の皆様にご参加いただき、大盛況の新年会とすることができました。

 杉並建設の新年会の高齢といえばはくじ引き大会!今年も天然本マグロや低周波マッサージ器をはじめ、魅力的な賞品を多数ご用意、くじが引かれるたびに会場全体が大歓声に包まれ、例年通りの大盛り上がりとなりました。

 参加された皆様、本当にありがとうございました。来年も素敵な賞品を用意してお待ちしておりますのでぜひご参加ください!

 

平成26年度技能功労者表彰式が開催されました

12月17日(水)、杉並会館において平成26年度技能功労者表彰式が行われ、当組合からも3名の組合員の方が表彰されました。技能功労者表彰とは、60歳以上の方で優れた技能を持ち、永年にわたり後進の模範となっている方を表彰するものです。

  表彰された皆様、おめでとうございました。

中央総決起集会に参加しました

11月19日(水)、日比谷公園大音楽堂において、48県連・組合から5002名が集まり「賃金・単価引き上げ 予算中央総決起集会」が開催され、組合からも15名の方が参加されました。

 集会に先駆けて午前中に都庁で対都請願行動を行った一同は、そのまま日比谷に集結。集会の後には東京駅までデモ行進を行い、賃金・単価引き上げなどのシュプレヒコールをあげました。

寒い中参加された皆様、本当にお疲れ様でした!

 

第3回「相続」学習会を開催しました

 11月16日(日)、当組合会館の3階において、組合員13名事務局2名の計15名参加のもと、第3回「相続」学習会を開催しました。

 今年で3年連続となる「相続」についての学習会でしたが、今回もたくさんの組合員の皆様にご参加いただきました。

 講師は今回も第一経理の太田税理士。相続は遺産のあるなしだけの問題ではないという事やもしもの時の具体例など、分かりやすく丁寧に解説していただきました。学習会終了後には通常の質問タイムの他に個別の相談の時間も設け、太田税理士と1対1での相談をされる参加者の方もいらっしゃいました。

 

 組合では、これからも組合員の皆様に役立つ学習会を企画していきます。次回開催時にも組合通信や当HPでお知らせいたしますので、参加をご希望される場合は、お気軽に組合までご連絡ください!

 

 

秋の労働安全講習会を行いました

 毎年恒例となっている秋の労働安全講習会を10月22日(水)午後6時より、杉並区立産業商工会館3階講堂で斉藤労働安全対策部長の司会で開催しました。
 まずは安全ビデオを2本、「軽く見るな!転倒災害」と「守っていますか?作業員の法的義務」を上映。その後、ラバー商会からお越しいただいた中村幸治氏による講演「これからの現場災害0を目指して」が行われ、現場の危険性や最新の器具についてなど熱弁をふるっていただきました。また、講演後の質疑応答の

コーナーでも参加された皆様に活発に発言していただき、実りのある講演会となりました。

 講習会の後は組合事務局から1年間の労災事例の報告を行いました。昨年の11月から今年の10月の間に、実に18件の労災事故が発生。事故の多さに驚くとともに、改めて現場の安全向上の大切さを認識しました。

 今年は38名の方にご参加いただきました。雨の中ご参加いただきありがとうございました。労働安全講習会は、安全に関する意識を高め、仕事中の事故を未然に防ぐためのいい機会となります。今回参加されなかった方も、次回はぜひご参加ください!

 

組合員訪問拡大行動を行いました

 8月31日(日)、組合員拡大訪問行動を行いました。

 毎年夏と冬の年2回行っている恒例の行動ですが、今回はいつもより行動範囲を広げ、青海方面や埼玉にも足をのばしました。普段中々会うことのできない組合員の皆様と直に接し、他愛もない世間話や仕事のこと、そして組合について等、様々なお話をさせていただきました。

 突然の訪問にもかかわらず暖かく迎えてくれた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

第37回住宅デーを開催しました

 61日(日)、杉並区立産業商工会館において、杉並建設と建設ユニオン杉並地区の共催で第37回住宅デーを開催しました。

 今年の住宅デーでは、一級建築士による住宅の耐震補強相談と増改築相談員によるお家のなんでも相談の他に、水道・配管の展示と相談、季節の草花・焼杉のプランター等の販売、そして毎年多くの方にご利用いただいている包丁研ぎ・まな板削りを行いました。

 また、恒例となりつつある「ふるさと交流市場」を今年も開設。産地直送の野菜や果物は、今年も大好評でした。その他、電動車いすの展示と試乗のコーナーにもたくさんの方に訪れていただきました。

 

 今年は例年にない酷暑の中での住宅デーとなりましたが、たくさんの組合員の皆様のご協力によって、素晴らしい住宅デーとすることができました。 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

第66回定期大会を開催しました

 5月25日(日)午後1時より、新東京会館において第66回定期大会が開催されました。今回の大会をもって、3名の役員が勇退、新たに1名の役員が選出されました。今まで組合のために尽力してくださった役員の皆様、本当にお疲れ様でした。

 定期大会後は恒例となっている懇親会を開催し。今年も大会の時の緊張した空気とはうってかわって、皆様にお食事とお酒の楽しいひと時を過ごしていただきました。

 大会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

新年会を開催しました

 今年の新年会は平成26年1月19日(日)新東京会館にて開催いたしました。今回も田中杉並区長や衆議院議員石原のぶてる事務所から秘書の方に来賓としてご出席いただき、また、多数の都議会議員や区議会議員の皆様にもご参加いただきました。

 今年は昨年ほどとまではいきませんでしたが、それでも組合員と来賓の方々合わせて、80名を超える皆様にご参加いただ

 

き、大盛況の中新年会を終えることができました。

 新年会の後半は恒例のくじ引き大会。黒毛和牛目録ギフトや最新式電動歯ブラシなどの豪華賞品が当たるとあって、くじが引かれるたびに会場全体が一喜一憂。こちらも例年通りの大盛り上がりとなりました。

 参加された皆様、本当にありがとうございました。来年も素敵な賞品を用意してお待ちしておりますのでぜひご参加ください!

 

第2回「相続」学習会を開催しました

 11月17日(日)、当組合会館の3階において、組合員16名事務局2名の計18名参加のもと、第2回「相続」学習会を開催しました。

 もともと、昨年に開催した学習会でしたが、内容が分かりやすく大変な好評をいただいたことから、今年は日曜日の開催とし、より多くの方に参加してもらうべく2度目の開催となりました。

 講師は今回も第一経理の太田税理士をお招きし、昨年同様分かりやすい解説で丁寧に相続について説明していただきました。学習会終了後には、出席者からの質問にも丁寧に答えていただき、今回も大変中身の濃い学習会となりました。

 

 組合では、これからも組合員の皆様に役立つ学習会を企画していきます。次回開催時にも組合通信や当HPでお知らせいたしますので、参加をご希望される場合は、お気軽に組合までご連絡ください!

 

 

秋の労働安全講習会を開催しました

 恒例の秋の労働安全講習会を10月24日(木)午後6時より、杉並区立産業商工会館3階講堂で斉藤労働安全対策部長の司会で開催しました。
 まずは安全ビデオを2本、「知らないでは済まされない作業員の6つの法的義務」と「労災保険特別加入制度‐あなたは知っていますか?‐」を上映。その後、外部からお招きした講師、労働安全コンサルタントの山口忠重先生による講演「現場における労働災害の防止」が行われ、現場の危険性やいかにして労働災害を防ぐかなど熱弁をふるっていただきました。

 そのほか、現場の職人さんによる自身の安全対策の発表や、組合事務局からの労災事例の報告、そして社会保険未加入対策に関する説明が行われ、今回も中身の濃い充実した講習会とすることができました。

 労働安全講習会は、安全に関する意識を高め、仕事中の事故を未然に防ぐためのいい機会となります。今回参加されなかった方も、次回はぜひご参加ください!

 

第36回住宅デーを開催しました

 62日(日)杉並区立産業商工会館で、第36回住宅デーを杉並建設と建設ユニオン杉並地区の共催で開催しました。

今年の住宅デーでは、一級建築士による住宅の耐震補強相談、増改築相談員によるお家のなんでも相談、展示関係では電気と水道の2つを行い、毎年恒例となっている季節の草花、焼杉のプランター等の販売、そして住宅デー集客力一番を誇る、包丁研ぎ・まな板削りを行いました。

 また、前回好評をいただきました「ふるさと交流市場」を今年も開設し、安心安全な食材と産地直送の野菜を販売、健康志向の高まる昨今の情勢を反映してか、今年も大盛況でした。

 さらに、電動車いすの展示と試乗も行い、たくさんの方にご試乗いただきました。試乗した皆様には乗り心地だけでなく、車いすから見える景色等を体感していただきました。

 

 今年もたくさんの組合員の皆様にご協力いただき、結果として大盛況のなかで住宅デーを終えることが出来ました。 この場を借りて、改めましてご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。

 また来年も、力を合わせて住宅デーを盛り上げていきましょう! 

 

a

第65回定期大会を開催しました

 5月19日(日)午後1時より、新東京会館において第65回定期大会が開催されました。当日は組合員・家族42名、来賓18名、書記局3名の計63名が参加し、前年度の報告や今年度の運動方針・予算等について話し合われました。また、新たに役員が1名選出され、満場の拍手で承認されました。

 定期大会後は恒例の懇親会を開催し、皆様にお食事とお酒を楽しんでいただきました。

 大会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

a

第65回定期大会開催のお知らせ

第65回定期大会を下記の日程で開催することとなりました。組合員の皆様におかれましては何かと忙しいことと存じますが、万障おくり合わせてご出席をお願いいたします。

 

【日時】・・・・・・・平成25年5月19日(日) 午後1時開会 

【会場】・・・・・・・新東京会館

          杉並区阿佐谷南1-34-6  tel. 03(3315)9115

【議事】・・・・・・・活動報告、運動方針、決算報告、予算案審議、役員選出

 

※大会終了後、懇親会を開きます。

 

3月31日(日)京王プラザホテルのバイキング詳細が決定!

3月31日(日)の京王プラザホテルのディナーバイキングの詳細が下記のとおり決定しました!!

 

【日時】・・・・・・・平成25年3月31日(日) 18時00分~20時00分 

【会場】・・・・・・・京王プラザホテル2階「スーパーブッフェ」

【会費】・・・・・・・大人3,000円、子供(小学生まで)1,000円、3歳以下無料

【参加資格】・・・組合員及び組合員の家族

 

詳しい内容や申し込み方法は組合通信の最新号をご覧ください。皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております!

 

 

3月31日(日)京王プラザホテルでバイキング!

 3月31日(日)に組合レクレーションを開催いたします!例年はバスの日帰り旅行を計画していたレクレーションですが、今回はより気軽に参加できるように、京王プラザホテルでのバイキングを行うこととなりました。詳細は近日発送予定の組合通信に掲載されますので、ぜひチェックしてください!!

 

 

新年会を開催しました

 今年の新年会は平成25年1月20日(日)新東京会館にて開催いたしました。来賓として田中杉並区長をはじめ衆議院議員石原のぶてる事務所から秘書の方にもご出席いただき、また、多数の都議会議員や区議会議員の皆様にもご参加いただきました。最終的には組合員と来賓の方々合わせて90名を超える皆様にご参加いただき、大盛況のなか無事新年会を終える事ができました。あらためましてご出席いただいた皆様、本当にありがとうございました。